研修後の…
2007 / 06 / 06 ( Wed ) 甘いもの!! 同期と一緒の時間が過ごせる日は、 帰りにご飯食べる事が多い 今日はケーキを食べた 同じ境遇で、同じような気持ちをもってるから、 話が尽きない。 自分の話を聞いてもらったり、 友達の仕事での体験談を聞くと、 参考になるし、スッキリした気持ちになる。 共有するって、すごい癒し効果あるね。 お茶タイムをかなり有意義に使えたなぁ。 明日からまたお店で一人頑張ります スポンサーサイト
|
勉強しようよ自分。
2007 / 06 / 02 ( Sat ) 明日は資格の試験日。 金曜日の仕事あがり、 ちょっとでも勉強しようと、 スタバの新メニュー 『あずきクリームフラペチーノ』を片手に、 席に着いたけれど、 頭が働かなくて勉強出来なかった あずきクリームフラペチーノが、 とっても美味しいって事だけ学べた日になったよ 明日まじヤバ 今から巻き返しはかりまっす。 |
心の器
2007 / 05 / 31 ( Thu ) 今週に入り3日目にして、
やっと自分が問題起こさずに、 1日過ごす事がデキマシタ。ふぅ しかーし、今日はお客さまが、 怒り狂ってどうにも納まりつかない事件が… 原因はお客さまの早とちりと、 従業員の対応加減の浅さだったから、 悪いのは五分五分な感じであろう。 が、お客さまは上司の人が、 頭を下げて謝っても、 怒りが静まらない。 1日がかりでも、怒りが納まらず。 問題の大元は大した事では無いのだけれど。 なんていうか、 謝っても機嫌が直らないなら、 どうせいっちゅうねん 心が狭いよね。 誠意をもって頭を下げてるのに、 それを否定して、 自分の意見を主張する。 世の中には色んな人が居るのは わかっているのだけれど、 自分中心で世界が回ってると思ってる人ってのは、 ほんとにちっさいなぁー |
ダメだめ日
2007 / 05 / 30 ( Wed ) 今日はだいぶお店に迷惑かけました…
一部時間制限のある業務があって、 その業務に関する内容の処理を 私がミスしてて、危うく間に合わない状態に。 ほんとギリのところで訂正してもらって、 何とか間に合ったけれど、 その後にも問題を発生させた自分。 ちょっとした内容ミスなんだけれど、 集計処理に関わってるもので、 間違いは許されないのだと再確認 今日の事を忘れずに、 明日からまた気を引き締めなければ |
拡大レンズ付ですので、目盛の読み取りが簡単です。