- News
-
- 世の中のうごき
- ことば
- エッセイ
第一章 5分でわかる〝ブラジル勝ち負け抗争〟入門
封印された分断 ブラジル勝ち負け抗争――小説『灼熱』刊行記念葉真中顕
-
- くらし
- こころ
- エッセイ
きょうだいの手紙
村井さんちの生活村井理子
-
- まなぶ
- こころ
- エッセイ
第6回 字源と語源のはなし
ふしぎな中国語――日本語からその謎を解く橋本陽介
-
- 世の中のうごき
- くらし
- エッセイ
言葉を取り戻す旅へ(最終回)
安田菜津紀の写真日記安田菜津紀
-
- まなぶ
- こころ
- 思い出すこと
- エッセイ
大学教員になる
おかぽん先生青春記岡ノ谷一夫
-
- こころ
- くらし
- エッセイ
五 親しき仲にもポリティクス
お坊さんらしく、ない。南直哉
-
- こころ
- くらし
- 対談
ずっと不思議な人だった。
中野翠×佐久間文子 『ツボちゃんの話 夫・坪内祐三』をめぐって中野翠
佐久間文子
-
- こころ
- くらし
- エッセイ
25. 心を鬼にして……「さらば、スレイモン」
没イチ、カンボジアでパン屋はじめます!小谷みどり
-
- まなぶ
- こころ
- エッセイ
第5回 日本語の漢字音と現代中国語音の関係
ふしぎな中国語――日本語からその謎を解く橋本陽介
-
- くらし
- こころ
- エッセイ
11.心と体重をすり減らし
マイ・フェア・ダディ! 介護未満の父に娘ができることジェーン・スー
-
- こころ
- まなぶ
第20回(2021年度)小林秀雄賞 受賞作決定のお知らせ
小林秀雄賞考える人編集部
-
- こころ
- くらし
- エッセイ
24. われらオオサカベーカリー の「日本風菓子パン」……
没イチ、カンボジアでパン屋はじめます!小谷みどり
ランキング
TNKティーエヌケー インナーチューブ インナーチューブ リプレイスシリーズ TNK ティーエヌケー インナーチューブ リプレイスシリーズ TZR250 YAMAHA ヤマハオークス CDストッカー CD約924枚収納 ホワイト CS924Wプロ向けライン照明 店舗 建築 間接照明 屋外 軒下 FKK LEDテープライト 屋外・軒下用 DC24V フレアライン クリア アウトドア 片側コネクター仕様 5993mm 白色 4000K 専用調光器対応 (電源トランス・コード別売) FLT2A5993WK ※受注生産品No One Lives Forever Gameインテリア ギフト 御祝い 大型植物 ゴムの木 ベンジャミン 陶器鉢 人気の陶器鉢仕立ての細長い葉っぱが可愛い稀少なベンジャミン・ヌダ 160cm前後 10号鉢 葉が細長の品種に成ります 観葉植物 癒し系 ガーデニング 新築祝い 引越し祝い 開業祝 開店祝い 移転祝い 誕生日祝い特殊電線は在庫の有無のご確認をお願い申し上げます。 太陽ケーブルテック ハイパーソフト#300 300V 0.3sq×16c 70mPA InternationalPAインターナショナル ローダウンキット ローダウンキット PA International PAインターナショナル ローダウンキット Turismo Veloce 800GA002GZ マキタ 充電式ディスクグラインダ 125mm スライドスイッチ 本体のみ バッテリ・充電器なし makita 40Vmax Li-ionFUMIKA UCHIDA◆セーター 厚手 -- ウール GRY 無地芸術的かつ機能的なデザイン ペリカン PELIKAN スーベレーン ボールペン K805 ブルー縞 青縞広角から中望遠の監視に最適な、オートアイリス・バリフォーカルレンズ搭載 WTW-AR91GB 防犯カメラ 監視カメラ 塚本無線 500万画素 AHDシリーズ 屋外防滴仕様 小型 赤外線 広角 中望遠 オートアイリス バリフォーカルALPINE 16cmセパレート2wayスピーカーSTE-G160S ポスカ付新品 送料無料 ステラマッカートニー STELLA McCARTNEY 422364 W9355 7330 カードケース コインケース カナリー レディース Falabella1914年に発売された1000MILEブーツは当時のワーカー達から支持された1足。 ウルヴァリン 1000マイルブーツ コードバン ホーウィン クロムエクセル レザー メンズ ブーツ ウルバリン WOLVERINE 1000 MILE BOOT W00137 Cordovan No.8 Horween Chromexcel Leather MADE IN USA鮎タイツ シマノ 鮎タイツ FI-500V リミテッドプロ タイツ 2.5 ブラックゴールド 2XLA
MAIL MAGAZINE
テーマ
とは
はじめまして。2021年2月1日よりウェブマガジン「考える人」の編集長をつとめることになりました、金寿煥と申します。いつもサイトにお立ち寄りいただきありがとうございます。
「考える人」との縁は、2002年の雑誌創刊まで遡ります。その前年、入社以来所属していた写真週刊誌が休刊となり、社内における進路があやふやとなっていた私は、2002年1月に部署異動を命じられ、創刊スタッフとして「考える人」の編集に携わることになりました。とはいえ、まだまだ駆け出しの入社3年目。「考える」どころか、右も左もわかりません。慌ただしく立ち働く諸先輩方の邪魔にならぬよう、ただただ気配を殺していました。
どうして自分が「考える人」なんだろう――。
手持ち無沙汰であった以上に、居心地の悪さを感じたのは、「考える人」というその“屋号”です。口はばったいというか、柄じゃないというか。どう見ても「1勝9敗」で名前負け。そんな自分にはたして何ができるというのだろうか――手を動かす前に、そんなことばかり考えていたように記憶しています。
それから19年が経ち、何の因果か編集長に就任。それなりに経験を積んだとはいえ、まだまだ「考える人」という四文字に重みを感じる自分がいます。
それだけ大きな“屋号”なのでしょう。この19年でどれだけ時代が変化しても、創刊時に標榜した「"Plain living, high thinking"(シンプルな暮らし、自分の頭で考える力)」という編集理念は色褪せないどころか、ますますその必要性を増しているように感じています。相手にとって不足なし。胸を借りるつもりで、その任にあたりたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
「考える人」編集長
金寿煥
ランキング
「考える人」から生まれた本
イベント
テーマ
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら