- News
-
- 世の中のうごき
- ことば
- エッセイ
第一章 5分でわかる〝ブラジル勝ち負け抗争〟入門
封印された分断 ブラジル勝ち負け抗争――小説『灼熱』刊行記念葉真中顕
-
- くらし
- こころ
- エッセイ
きょうだいの手紙
村井さんちの生活村井理子
-
- まなぶ
- こころ
- エッセイ
第6回 字源と語源のはなし
ふしぎな中国語――日本語からその謎を解く橋本陽介
-
- 世の中のうごき
- くらし
- エッセイ
言葉を取り戻す旅へ(最終回)
安田菜津紀の写真日記安田菜津紀
-
- まなぶ
- こころ
- 思い出すこと
- エッセイ
大学教員になる
おかぽん先生青春記岡ノ谷一夫
-
- こころ
- くらし
- エッセイ
五 親しき仲にもポリティクス
お坊さんらしく、ない。南直哉
-
- こころ
- くらし
- 対談
ずっと不思議な人だった。
中野翠×佐久間文子 『ツボちゃんの話 夫・坪内祐三』をめぐって中野翠
佐久間文子
-
- こころ
- くらし
- エッセイ
25. 心を鬼にして……「さらば、スレイモン」
没イチ、カンボジアでパン屋はじめます!小谷みどり
-
- まなぶ
- こころ
- エッセイ
第5回 日本語の漢字音と現代中国語音の関係
ふしぎな中国語――日本語からその謎を解く橋本陽介
-
- くらし
- こころ
- エッセイ
11.心と体重をすり減らし
マイ・フェア・ダディ! 介護未満の父に娘ができることジェーン・スー
-
- こころ
- まなぶ
第20回(2021年度)小林秀雄賞 受賞作決定のお知らせ
小林秀雄賞考える人編集部
-
- こころ
- くらし
- エッセイ
24. われらオオサカベーカリー の「日本風菓子パン」……
没イチ、カンボジアでパン屋はじめます!小谷みどり
ランキング
送料無料 両手鍋 銅なべ 銅鍋 銅製 燕三条 日本製 業務用 送料無料 新鎚器銅器 深型 両手鍋 20cm 両手鍋 銅 業務用サンスター スプロケット&チェーンキット 530 84年-86年 VF1000R シルバー KE54742 HD店NEW!!◆迫力の6.5mm幅◆男女兼用の長さ50cmこのボリュームで軽くて丈夫! ◇MARE マーレ◇ 6面カット ダブル喜平 ゲルマニウム入 純チタン ネックレスeb-7230520 ebm 0650ページ 06番 ハイカロリーコンロ 3重 MD-308 13A観音様のデザインでお守り代わりに zippo ライター ブランド アーマー Gate of Happiness NO ギフト プレゼント 贈り物 返品不可もれなく選べるノベルティプレゼント★送料無料・代引手数料無料★あす楽対応★ポイント10倍 aniary アニアリ バッグ トートバッグ トート 本革 ノベルティ付 アニアリ トート aniary トートバッグ ファスナー付き Grid Leather グリッドレザー 通勤 ビジネス 本革 A4 B4 メンズ レディース 25-02000襟の衿秀 えりひで 和装 和装小物 和小物 衿秀 草履 ぞうり もみじ 紅葉 『定番』 フォーマル セミフォーマル シャレ 普段着 刺繍 履きやすい 疲れない 滑らない 防水 日本製 晴雨 雨 時雨 Mミエラセン ポンチ ■MIE 長穴ダイス 昭和精工用 15X30mm MLD15X30S 4445163LOUIS VUITTON ルイヴィトン M64468 iPhoneX XS フォリオ 手帳型 エピ レザー スマートフォンケース スマホ カバー 小物 レディース 女性用 USED-Aコンパクト 白色LED 懐中電灯 4976680105853 FDK LEDアルミニライトFLA-3105F-R FXコンパクトなサウンドバー Bose TV Speaker テレビスピーカー Bluetooth 接続 59.4 cm W x 5.6 cm H x 10.2 cm D 2.0 kg ブラックRick's Motorsport Electrics ステーターコイルアッシー 02年 Arctic Cat 375 2x4 Automatic 1個売り 2112-0642 HD店アートフラワー インテリアフラワー 造花 お祝い プレゼントに最適 エレガント ローズ アレンジ (オレンジ)アートフラワー 造花消臭抗菌 光触媒orテルクリン選択可高さ約80cm×幅約70cm×奥行約40cm※器が変更になりました。見た目も可愛い大きなハート型のケースが登場 梱包資材 ラッピング用品 クリアケース アムール 200個セット AM-200 120201Doughnut 共用 バッグ その他 Doughnut ドーナツ バッグ その他 CHRISTOPHER REBORN SERIES UNISEX - Rucksack - plum
MAIL MAGAZINE
「考える人」から生まれた本
とは
はじめまして。2021年2月1日よりウェブマガジン「考える人」の編集長をつとめることになりました、金寿煥と申します。いつもサイトにお立ち寄りいただきありがとうございます。
「考える人」との縁は、2002年の雑誌創刊まで遡ります。その前年、入社以来所属していた写真週刊誌が休刊となり、社内における進路があやふやとなっていた私は、2002年1月に部署異動を命じられ、創刊スタッフとして「考える人」の編集に携わることになりました。とはいえ、まだまだ駆け出しの入社3年目。「考える」どころか、右も左もわかりません。慌ただしく立ち働く諸先輩方の邪魔にならぬよう、ただただ気配を殺していました。
どうして自分が「考える人」なんだろう――。
手持ち無沙汰であった以上に、居心地の悪さを感じたのは、「考える人」というその“屋号”です。口はばったいというか、柄じゃないというか。どう見ても「1勝9敗」で名前負け。そんな自分にはたして何ができるというのだろうか――手を動かす前に、そんなことばかり考えていたように記憶しています。
それから19年が経ち、何の因果か編集長に就任。それなりに経験を積んだとはいえ、まだまだ「考える人」という四文字に重みを感じる自分がいます。
それだけ大きな“屋号”なのでしょう。この19年でどれだけ時代が変化しても、創刊時に標榜した「"Plain living, high thinking"(シンプルな暮らし、自分の頭で考える力)」という編集理念は色褪せないどころか、ますますその必要性を増しているように感じています。相手にとって不足なし。胸を借りるつもりで、その任にあたりたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
「考える人」編集長
金寿煥
ランキング
「考える人」から生まれた本
イベント
テーマ
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら